企業や組織に属さずにフリーでエンジニアとして仕事をしている人は多くいる。フリーランスは個人で仕事を請負う働き方で、自分のスキルを活かして仕事をすることができる。個人事業主という言い方もあるが、フリーランスと個人事業主は違うのだろうか。

フリーランスは働き方のことを言い、個人事業主は税法の区分のことを言う。個人事業主は税務署に開業届を出しているかどうかで区分される。

フリーでエンジニアとして仕事をしていたり、会社に属しているが副業でエンジニアをしていたりする場合、個人事業主として開業届を出して仕事をするとメリットがある。それは、個人の実力次第で収入が増やせること、定年がないのでいつまでも働けることである。

個人が開業するには、どのような手続きをすれば良いのだろう。法人化にする場合とは違い、個人事業主は税務署に開業届を出すだけでOKである。税務署が受理すればそれで終わりなのだ。

事業開始から1カ月以内に提出することが決まっているので、開業したらすぐに提出するようにしよう。届出書は、税務署のホームページからダウンロードできるので利用すると良いだろう。

個人事業主が収めなければならない主な税金は、所得税、住民税、消費税、個人事業税である。そのためにも、決められた期間に確定申告を行い、税金を納めなければならない。

個人事業主として仕事を始める場合は、とても簡単な手続きでできる。独立し、反復、継続して一定規模の仕事をしているならこれは事業となるため、開業届を提出するようにしよう。